2025.05.20 Tuesday

INFORMATION

2020-12-16 01:46:00

新刊とか入荷してみました📚📖

新刊とか入荷してみました📚📖

ぼくの中での今年の新語・流行語大賞は「そういうの嫌いじゃないです」な、すみやです。

.

.

医学的に、ある程度の人格は13歳までの経験によって形成されるそうだ。

.

.

.

13歳、それは思春期という多感な時期。

.

.

.

そこで、今回は私が人格を形成する上で影響を受けたマンガを2つご紹介しよう。.

.

.

.

1つめ、「ドラゴンボール」

.

11年間のアニメシリーズ放送期間中の平均視聴率20%以上。

.

全世界80ヵ国以上で放送。

.

アニメ、ゲーム、漫画等を含めた総売上2兆5000億円以上の日本を代表する作品。

.

「友情」「夢」「希望」私がこの作品に受けた影響は計り知れない。

.

・小学生の頃から今なお続けているグッズや関連商品の収集

.

・連続ログイン記録2138日。無課金で5年以上続けているスマホのゲームアプリ。

.

・娘にキャラクターの名前を付ける

.

.

.

2つめ「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」

.

独特の視点から支離滅裂なギャグを展開していくストーリーが人気の究極のギャグ漫画。

.

・「みんなちがって みんないい」の金子みすゞより先にこのマンガから個性の素晴らしさを学ぶ

.

・中学時代、影響を強く受けた結果、行き過ぎた個性により授業を妨げ、1、2週間ほど机と椅子が廊下に出され、そこから教室を覗きこむ形で授業を受けることになる。

.

.

.

いかがでしたでしょうか?

.

皆さんは、どんな作品に影響を受けたのでしょう。

.

.

.

ちなみに、今ハマっている漫画は、ネクスト鬼滅と言われていて今鬼滅よりもコミックが入手困難な #呪術廻戦 です🙌🙌

.

.

.

ついでに、鬼滅の外伝も買いました👹👹

.

.

.

まだ読んだことない方は、DAY BY DAYでカット中やカラーやパーマの放置時間に読んでみてはいかがでしょう📚📖

.

.

.

もっとディープなDAY BY DAYを知りたい方は、こちらも👇覗いてみてください🤤🤤

Instagram →https://www.instagram.com/daybyday_hair

2020-11-03 07:52:00

休日とコスモスとアニメ。

休日とコスモスとアニメ。

「ジャンプ」も好きだったけど妹の部屋にあった「なかよし」も読んでいた、すみやです。

 

 

人間らしさの源泉とは「意味をみいだす」ことである。

 

 

どんな高度なロボットでも「意味をもつ」ことはできない。

 

 

ヒトの心が「意味をもてる」がゆえに、あらゆる知的活動や人間栄華が可能になるのである。(石川幹人 「人間とはとはどういう生物か: 心・脳・意識のふしぎを解く 」より抜粋)

 

 

ぼくには今、意味をみいだす事ができていないことがある。

 

 

とてもじゃないが、このままでは人間らしさを保てない。

 

 

 

だから、誰か教えてくれ!

 

 

 

なぜ、あるシーンを境にいきなり禰豆子が竹を咥えだしたのか!(3日前ぐらいからようやくアニメで鬼滅の刃を見始めた。)

 

 

 

いつ!誰が!なんのために!

 

 

 

なぜ、何の説明もないんだ!

(マンガの方では説明があったのか?)

 

 

 

モヤモヤした気持ちのせいでその後の内容が全く、入ってこない。

(錆兎との修行で岩を切ったシーンで1度泣きました。)

 

 

 

そんな気持ちで、訪れた辺り一面のコスモス畑。

 

そこはまるで、鬼殺隊への入隊試験が行われた藤の花が年中咲いている藤襲山に居るような感覚!

 

(アニメ3~4話ぐらいまでの知識しかない。)

 

 

 

ということで、たまたま見つけたどこでもドア と、

 

 

 

偶然にも持ち歩いていた ドラえもんと一緒にパシャリ🙌🙌

 

 

※電話☎️、DM✉️、公式LINEアカウントからもご予約受け付けてます🙋

電話👇
0592614988

公式LINEアカウント👇
https://lin.ee/k7jWxtc

2020-10-27 16:11:00

運動会🌈🌈

運動会🌈🌈

「鬼滅の炭治郎」より「箱根八里の半次郎」や「大井追っかけ音次郎」世代の、すみやです。

 

 

 

 

 

ぼくたちは日本という島国に生まれ育ち、そしてこれからも生きていく。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、あなたは生まれ育ったこの国が抱える問題について考えたことがあるだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

大きく分けてこの5つ。

 

 

 

 

 

 

 

①20年以上続く「デフレ経済」

 

 

 

② バブル崩壊後の「景気低迷」

 

 

 

③ 「人口減少」問題

 

 

 

④ 「超高齢化社会」

 

 

 

⑤ GDPの230%を超す「財政赤字」

 

 

 

 

 

 

 

この中でも最も深刻な問題は、なんといっても人口減少問題と超高齢社会の到来だろう。少子化は労働人口の減少を招き、税収の減少を招く。とりわけ、この2019年度には団塊世代が70歳超となり人手不足を深刻化させ、労働生産性の低下を招いている。

 

 

 

 

 

 

それは、ぼくの故郷も例外ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、小学校1年生の娘がもし地元の小学校に通っていたら同級生はたったの5人。

 

 

 

 

 

 

 

あなたはこの現実をどう感じますか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、現在通っている小学校の運動会が開かれました。

 

 

 

 

 

 

 

コロナの影響で、密を避けるため2学年ずつ時間が分かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ち、ちょっと待って!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学年ですでに、グランドのキャパはギリギリの状態!

 

 

 

 

 

 

 

全学年での運動会の様子を想像するだけで、頭がおかしくなりそうだ!

 

 

 

 

 

 

 

恐るべし、大都会 久居!!

 

 

 

 

もっとディープなDAY BY DAYを知りたい方は、こちらも👇覗いてみてください🤤🤤

 

 

 

Instagram →https://www.instagram.com/daybyday_hair

2020-09-30 18:25:00

新メニュー👏👏

新メニュー👏👏

少年隊の東山紀之と同じ9月30日が誕生日の、すみやです。

 

ありがとうございます❗

 

はっきりは把握していませんが35歳か36歳ぐらいになりました👏👏

 

そして、明日から新メニュー始めます✌️✌️

 

トリートメントのようなストレートでありながら、ストレートのようなトリートメント🤤🤤

 

その名も「トリートメントストレート」❗

 

☝️のafterの画像もドライヤーで乾かしただけでブラシやストレートアイロン等は一切使っておりません🚷🚷

 

クセによる広がり、ダメージによるパサつきには、効果抜群👌

 

最短45分で施術可能な新感覚ストレート🤤🤤

 

素髪のような仕上がりで、毎朝のスタイリングが簡単に🌈🌈

 

ぼくの方からも、この施術にむいている髪質の方には提案していくつもりですのでよろしくお願いします😄😄

2020-09-16 19:29:00

ヘアスタイル👩

ヘアスタイル👩
J.Y.パークのあだ名は、餅が大好きでゴリラ顔だから「餅ゴリ」、すみやです。
耳かけショートスタイル🌈🌈
夏が暑かったせいなのか、ショートスタイルにイメチェンされる方増えてます🌊🌊
この長さでも①耳にかけない②片方だけ耳にかける③両方とも耳にかけるの3パターンが楽しめます👏👏
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...